事業案内
BUSINESS
ホーム > 事業案内 > 防腐事業部 > 東日本木材防腐事業部
East Japan Wood Preservation
東日本木材防腐
事業部
多岐にわたる「防腐木材」
私たち東日本木材防腐事業部は、茨城県神栖市に拠点をかまえ日々、生産業務、営業活動に励んでいます。 東日本木材防腐事業部では、住宅関連資材の生産を行う東日本木材防腐部と、ホームセンター向け資材の生産に関わる東日本ホームセンター部の2部門で構成されている部署になります。
東日本木材防腐事業部のお客様は、注文系の住宅供給会社さま、分譲系の住宅供給会社さま、その加工に関わるプレカット工場さま、コンポーネント会社さまとなります。また、木材問屋さま、木材市場さま、外壁業者さまなど多岐にわたります。
主な商品は、木材保存処理(加圧式注入処理)した、土台、大引き、胴縁及びホームセンターさま向けの高耐久性木材(加圧処理、熱処理)となります。その生産の中で、特に注意している点は、「感動されるもの創り」です。
品質、納期、価格で、購入される企業さま、使用されるお客様を念頭におき、日々、もの創りを行っています。
未来の子供たちに
誇れる製品創り
私たちの事業部では、月に1度の勉強会を始め、幾つかの勉強会、工程内打ち合わせなどを行っていますが、そのキーワード、「循環可能な"木材"を利用し、社会生活の基盤に貢献する企業。さまざまなライフステージで、安心・安全・快適・感動を提供し続けたい!!」です。 生産する工程も作業を覚えるという事も大切ですが、その工程の意味や、目的を理解してもらう、考えて貰うことに時間を割いています。


最後に、私たちが意識していることに、計画と実績で現実を認める、理解する。新しいことにチャレンジする際には、
失敗を容認するという雰囲気づくりも大切にしています。
今後の取組として、市場は急激に変化しておりレッドオーシャンが更に加速しています。
その中で、もの売りから、仕組みで我々の製品を届ける。この仕組みづくりに注力し組織を活性化させ、
5年後、10年後、社員や我々の事業に関わる企業さま、そして、未来の子供たちに誇れる製品創り、システム創りをしていきたいと考えています。
【東日本木材防腐事業部】
取扱い製品・サービス
■コシマイトウッド
■コシマイトヒノキ
■コシマイトドライ
■コシマイトドライヒノキ
■CBドライクリア
■CBドライEW
■BF大引
■CB胴縁・瓦桟
■BUILD BASE
■ハウスガードシステム
※上記は主な製品・サービスになります。
さらに詳しくはこちら
KOSHII PEOPLE

会ったことないけど、
思い出してもらいたい
私は、普段の業務の一つとして、お客様からのご注文や、お問い合わせなどの電話にも対応しています。
営業の方々とは違い、私の場合は顔を合わせたことがない方と話すことがほとんどです。
そんな中で私が心がけていることは、「この人に対応してもらってよかった。」と思ってもらえるように、電話口での対応の仕方やお客様が求めているものの聞き出し方を工夫し、お客様が本当に求めている案内をすることです。
たった一回しか話さないかもしれない、注文につながらないかもしれないけど、もしかしたら「この間親切に対応してくれたから…」とお客様に思い出してもらい、また次の機会に連絡を頂けるような対応を心がけています。
まだまだ、木材や自社製品に関する知識も足りず、お客様に満足してもらえないこともあるかと思います。精一杯、対応する気持ちに加えて、もっと勉強をして知識をつけ、お客様に満足して頂けるように日々頑張っています。

お客様の幸せな未来を
「土台」で支えたい
私は、普段人目につかない場所で使われている「防腐・防蟻処理木材」を担当しています。
住宅の骨組みである柱や土台、外壁の下地材などで、決して目立つ物ではありませんが、住む人の命を守る、とても重要な材料の一つです。
ですが、これらの材料の重要性を知らずに家を買われてしまう方が多いのも事実です。「家は一生に一度の大きなお買い物」後悔される方を少しでも少なくしたい。
人生の大半を過ごす「家」という場所で幸せな日々を送っていただきたい。そんな想いで、「永く、安心、安全、快適な家づくり」を広めていけることに大きなやりがいを感じます。
私自身は、目立つタイプではありません。そういった意味でも、普段目立たないけど、陰ながら家や人々の生活を支えている「柱」や「土台」のように、陰ながら人々を支える今の仕事に誇りを持っています。
お問合わせ